男性型脱毛症にはフィナステリド(プロペシア)の内服を行うよう強く勧められる薬ですが、女性型脱毛症には行うべきではないとされています。

フィナステリド(プロペシア)の作用機序

 フィナステリド(プロペシア)は,テストステロンをより強力なジヒドロテストステロン(DHT)に変換するII型 5-α還元酵素に対して抑制します。

フィナステリド(プロペシア)内服の有用性

 男性型脱毛症に対するいくつかの比較試験が実施されています。

1.男性型脱毛症に関して3,927名の男性被験者を対象

 観察期間12カ月~24カ月以上で、脱毛部1cm2 当たりの硬毛数は投与6カ月後(p<0.001)、投与24カ月後(p<0.001)のいずれの時点で、いづれもフィナステリド(プロペシア)投与群がプラセボ群より有意に増加していた。※プラセボ:その疾患に対して本来効果がないとされる薬

 性機能障害については相対危険度が1.39とフィナステリド(プロペシア)投与群がプラセボ群より上昇する傾向があるとしている。

2.男性型脱毛症に関して414名の日本人男性被験者を対象

 フィナステリド(プロペシア)(1 mg/日,0.2 mg/日を用いて、 治療期間8週間の比較試験において、頭頂部の写真撮影による効果判定では,1 mg/日では58%が軽度改善以上の効果があり、0.2 mg/日では54%が 軽度改善以上の効果があった。

 引き続き1mg/日投与を継続した比較試験では、2年間および3年間の内服継続により、軽度改善以上の効果が各々68% および78%の症例で得られ、その率は増加傾向を示した。

3.男性型脱毛症に関して801名の日本人男性被験者を対象

 フィナステリド(プロペシア)(1 mg/日)5年間の内服の継続により、写真評価した効果は99.4%の症例で得られた。40歳未満の症例、重症度の低い症例でより高い効果を示した。

4.男性型脱毛症に関して27 名の男性被験者を対象

 フィナステリド(プロペシア)(1 mg/日)を用いて、6カ月の観察研究において,患者のQuality of life(QOL:生活の質)を示すVisual Analog Scale(VAS)やDermatology Life Quality Index(DLQI)は21.4から44.8(P<0.0001),5.74から3.40(P<0.01)といずれも改善した。

 このように、フィナステリド(プロペシア)は、男性型脱毛症の発毛効果に関して高い水準の医学的根拠があるので,内服療法を行うよう強く勧められます。一方、女性型脱毛症には内服療法を行うべきではないとされます。

 海外の臨床試験は18歳以上の男性に対して行われていて安全性が確認されています。国内の臨床試験は20歳以上の男性を対象に行われていますが、日本では20歳未満に対する安全性は確立していません。また,少なくとも6カ月程度は内服を継続し効果を確認し、効かない場合は主治医に相談しましょう。なお、フィナステリド(プロペシア)の内服を中止すると効果は消失してしまいます。
(男性型・女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版より抜粋)

薄毛治療
にほんブログ村

薄毛治療
にほんブログ村